
taira@幸せ探求家
一年に一度はやってくる梅雨の時期・・・。
憂鬱な気分をどうにかしたい。
梅雨の時期になると、通勤や外出に困ったり、洗濯物をどうやって渇かそうという問題で頭を悩ませます。
長く続く雨で気分も落ち気味・・・。
ギラギラした太陽が待ち遠しい梅雨時期ですが、そんな気分が上がらない時期でも、どうせなら充実した時間を過ごしたいものですね。
目次
梅雨入り・梅雨明けはいつ?
地方 | 梅雨入り (平年) | 梅雨入り (昨年) | 梅雨明け (平年) | 梅雨明け (昨年) | |
沖縄 | 5月10日頃 | 5月5日頃 | 6月21日頃 | 7月2日頃 | |
奄美 | 5月12日頃 | 5月5日頃 | 6月29日頃 | 7月3日頃 | |
九州南部 | 5月30日頃 | 5月11日頃 | 7月15日頃 | 7月11日頃 | |
九州北部 | 6月4日頃 | 5月11日頃 | 7月19日頃 | 7月13日頃 | |
四国 | 6月5日頃 | 5月12日頃 | 7月17日頃 | 7月19日頃 | |
中国 | 6月6日頃 | 5月12日頃 | 7月19日頃 | 7月31日頃 | |
近畿 | 6月6日頃 | 6月12日頃 | 7月19日頃 | 7月17日頃 | |
東海 | 6月6日頃 | 6月13日頃 | 7月19日頃 | 7月17日頃 | |
関東甲信 | 6月7日頃 | 6月14日頃 | 7月19日頃 | 7月16日頃 | |
北陸 | 6月11日頃 | 6月13日頃 | 7月23日頃 | 7月14日頃 | |
東北南部 | 6月12日頃 | 6月19日頃 | 7月24日頃 | 7月16日頃 | |
東北北部 | 6月15日頃 | 6月29日頃 | 7月28日頃 | 7月16日頃 |
*「平年」は過去30年の平均の日付です。
梅雨入り・開けは平年を参考にすると良いです。
事前に梅雨入りの準備を進めましょう。
梅雨の通勤や外出をお洒落に

朝起きて窓の外を見ると、激しい雨。
仕事や外出が憂鬱になる梅雨ですが、仕事を休んだり、大事な予定をキャンセルしたりすることは難しいですよね。
そんな時、お洒落なアイテムで気分を少し上げてみませんか?
旅する喫茶×Wpc クリームソーダアンブレラ

雨の必需品アイテムと言えば傘。
「雨の日とクリームソーダ」をテーマに旅する喫茶とワールドパーティがコラボ。
雨宿りに訪れた喫茶店でキラキラ輝くクリームソーダと出会い、憂鬱な気分が晴れていくという想いを込めたアイテムです。
日本全国を巡り旅をしながらオリジナルのクリームソーダを作る職人tunekawaさんが店主を勤める「旅する喫茶」
tunekawaさんが撮影したクリームソーダの写真を傘の生地にプリントしています。

ソーダの透明感とシュワシュワの気泡が美しい。
持ち手は丸いアイスを表現しています。
チェリー型のチャームもついていて雨の日も気分があがりそう♪
✅どのクリームソーダがお好みですか?【3種類】
リンク


コメント